目指すは、平標山
ご無沙汰しております。
今シーズンも残り僅か。本日、団体様が無事にお帰りになり少し一息を入れることができ更新を
平標茶屋と名打っているからには行かなければなりません。
そう「平標山」です
昨年から、雪山のベースを福島〜新潟に移した私。
少しづつ頂きを目指して行きます。本日は前編
小学校前の駐車場に車を停車し、もちろん宿からも行けますが…少しでもハイクを少なくと…(苦笑)
流石に連休もあり、いくつもの先陣が。
これは楽して登れそうです。
つづく
ご無沙汰しております。
今シーズンも残り僅か。本日、団体様が無事にお帰りになり少し一息を入れることができ更新を
平標茶屋と名打っているからには行かなければなりません。
そう「平標山」です
昨年から、雪山のベースを福島〜新潟に移した私。
少しづつ頂きを目指して行きます。本日は前編
小学校前の駐車場に車を停車し、もちろん宿からも行けますが…少しでもハイクを少なくと…(苦笑)
流石に連休もあり、いくつもの先陣が。
これは楽して登れそうです。
つづく
« おすすめバックカントリーin神楽峰 :[前のつぶやき] [次のつぶやき]: 春がやってきました »