山の収穫祭
タラの芽です。
天婦羅にしていただきます。
山ウドです。
来年の為に、根っこに傷を付けづに丁寧に収穫です。
上は葉は天婦羅にして、茎は皮はきんぴらに…軸はみそ汁に酢みそに最高です。
見え辛いですが、ワラビです。
これは手間がかかります。
灰で煮て灰汁だし…ここでは良質な灰が必要です。
もちろん、薪ストーブの灰を使います。先人達の知恵ですね。
一晩置いて、おひたしに、みそ汁に、マヨネーズも結構いけるんです。
個人的には、ショウガ醤油が好きです。
そして、画像にはありませんが
アケビのツル(木の芽)に、コシアブラ…今の苗場は山菜の宝庫です。
是非遊びに来て下さい。